emobile S51SE に Android 4.1.2(Jelly Bean) を導入してみた。
作業メモ
—
※記載の手順を実施しても、うまくいくか保証できません!
※データが消えます!
※メーカーの保証が無くなります!
※文鎮になるかもしれません!
—
S51SEは、xperia mini と同じイメージが使えました。
Sony Ericsson Xperia mini :ST15i や smultron と呼ばれています。
freexperiaで公開されている、Cyanogen Mod 10 を利用しました。
http://freexperiaproject.com
バージョンは、XFP146 UNOFFICIAL版です。
FXP146-cm-10-20121110-UNOFFICIAL-smultron.zip
4.1.2導入の流れ
■Android-SDKのインストール
■bootloader unlock
■kernelのバージョンアップ
■CM10(4.1.2)イメージのインストール
■再度kernelのバージョンアップ
Sony Ericsson、Xperia 2011年モデルのブートローダーをアンロックするためのWEBサイトを公開
http://juggly.cn/archives/25444.html
・android-sdk の fastboot が利用できるか確認。
この時、携帯は電源OFF状態で volume + を押しながら、USBケーブルを接続して、fastbootモードで起動してくる必要があります。
※起動後は、携帯のLEDが青色で点灯します
C:Users[username]AppDataLocalAndroidandroid-sdkplatform-tools>fastboot.exe -i 0x0fce getvar version
version: 0.3
finished. total time: 0.002s
varsion が出れば、うまく接続できています。
・アンロック
サイトで申請した、アンロックキーを XXXXX にいれてやります。
C:Users[username]AppDataLocalAndroidandroid-sdkplatform-tools>fastboot.exe -i 0x0fce oem unlock 0xXXXXX
…
(bootloader) Unlock phone requested
(bootloader) Erasing block 0x00000a00
(bootloader) Erasing block 0x00000b00
(bootloader) Erasing block 0x00000c00
(bootloader) Erasing block 0x00000d00
(bootloader) Erasing block 0x00000e00
(bootloader) Erasing block 0x00000f00
OKAY [ 6.124s]
finished. total time: 6.129s
finished が出れば成功。
■kernelのバージョンアップ
ブートローダーのアンロックが終わったあとは、kernelを差し替えます。
kernelのイメージは、cyanogenmod のサイトから xperia mini 用のものを使います。
Browse Files for SE XperiaMini-ST15i – smultron / nightly
http://download.cyanogenmod.org/?type=nightly&device=smultron
今回は、cm-9-20121111-NIGHTLY-smultron.zip を使いました。
ダウンロード後にファイルを解凍して、直下にある boot.img を使います。
・携帯をfastbootで起動して、OSから見えているか確認したところ
C:Users[username]AppDataLocalAndroidandroid-sdkplatform-tools>fastboot devices
BX902NYEQBXXXX fastboot
fastboot devices を実行しても、なにも表示されない場合は、デバイスが見えてません。
・bootイメージの書き込み。例:c:boot.img
C:Users[username]AppDataLocalAndroidandroid-sdkplatform-tools>fastboot flash boot c:boot.img
sending ‘boot’ (5678 KB)…
(bootloader) USB download speed was 2907136kB/s
OKAY [ 0.644s]
writing ‘boot’…
(bootloader) Download buffer format: boot IMG
(bootloader) Flash of partition ‘boot’ requested
(bootloader) S1 partID 0x00000003, block 0x00000148-0x00000179
(bootloader) Erase operation complete, 0 bad blocks encountered
(bootloader) Flashing…
(bootloader) Flash operation complete
OKAY [ 1.075s]
finished. total time: 1.727s
finished が出ていれば成功。
■CM10(4.1.2)イメージのインストール
http://freexperiaproject.com の Download -> Cyanogen Mod 10 から、
最新バージョンの XFP146 のリンクを辿って、インストールイメージをダウンロードします。
ダウンロードには1時間くらいかかる場合も。
今回のバージョンは、XFP146 UNOFFICIAL版です。
FXP146-cm-10-20121110-UNOFFICIAL-smultron.zip
いろいろなデバイス用のイメージがあります。xperia mini は smultron なので、
間違えないようにダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを、SDカードにコピーして、携帯をCWM Recoveryモードで起動します。
・携帯の電源をOFFにした状態から、電源ON後に volume – を押し続けます。
うまく起動出来ると、CWM-based Recovery が起動してきます。
・携帯をfastboot(電源OFFから volume + を押したままUSB接続)で起動して、
OSから見えているか確認したところ
C:Users[username]AppDataLocalAndroidandroid-sdkplatform-tools>fastboot devices
BX902NYEQBXXXX fastboot
・bootイメージの書き込み。例:c:boot.img
C:Users[username]AppDataLocalAndroidandroid-sdkplatform-tools>fastboot flash boot c:boot.img
これで、XFP146 がブートするようになりました。
※実際には、XFP146 内の boot.img を書き込んでからインストールをしたものの、
対象のモデルが違うようなエラーが出て、Yes — Install FXP14~ の実行が失敗しました。
とりあえず、cm-9-20121111-NIGHTLY の boot.img で代用できたので、このような手順になってます。
起動後のバージョン:
以上です。
コメント
その後、FXP202-cm-10-20130110-UNOFFICIAL-smultron まであてましたが、boot.img を焼けば
cm-10-20130114-NIGHTLY-smultron も動くことがわかりました。
今は NIGHTLY ビルド使ってます・・・。
boot.img が合うものを使ってなかったせいで、NIGHTLYを使うと wifi が on にできないとか、
無駄なトラブルを起こしてました。
ちなみに、NIGHTLYのダウンロードサイトはこちら
http://get.cm/?device=smultron